1983年
第11回
日 時:12月12日(月)
会 場:同志社大学会館内会議室
発表者:関谷龍子氏(國學院大学文学部民俗学専攻生)
論 題:武蔵野散村の村落空間
第10回
日 時:11月28日(月)
会 場:同志社大学会館内会議室
発表者:出倉弘子氏(龍谷大学大学院生)
論 題:現代日本に於ける食生活考
第2回年次大会
日 時:10月29日(土)
会 場:京都大学楽友会館講演室
【研究発表】
・和田光生氏(大谷大学民俗学研究会)
「オコナイと村」
・若林良和氏(佛教大学大学院社会学研究科)
「三重県近海カツオ漁船の海上生活」
・八木 透 氏(佛教大学大学院文学研究科)
「伊豆諸島の祖霊祭祀と回葬習俗」
【記念講演】
・米山俊直氏(京都大学教養部教授)
「民俗学と人類学の接点」
第9回
日 時:9月16日(金)
会 場:同志社大学会館内会議室
発表者:中島誠一氏(平安博物館主事)
論 題:近江に於ける竃の系譜
第8回
日 時:7月15日(金)
会 場:同志社大学会館内会議室
発表者:若林良和氏(佛教大学大学院生)
論 題:近海カツオ漁船乗組員の海上生活―第一次調査報告より―
第7回
日 時:6月28日(火)
会 場:同志社大学会館内会議室
発表者:大井ブランカ氏(前メキシコ国立人類学歴史学研究所研究員)
通 訳:大井邦明氏(平安博物館・同志社大学講師)
論 題:メキシコ盆地南部の歴史民族学
第6回
日 時:5月21日(土)
会 場:同志社大学会館内会議室
発表者:村上忠喜氏(同志社大学文学部生)
演 題:京都府竹野郡丹後町袖志の調査報告より
発表者:久保 健 氏(佛教大学大学院生)
演 題:祭礼に於ける鉾について
第5回
日 時:4月30日(土)
会 場:同志社大学会館内会議室
発表者:芳井敬郎氏(花園大学文学部助教授)
論 題:火・血・女性
第4回
日 時:3月12日(土)
会 場:同志社大学会館内会議室
発表者:松前 健 氏(立命館大学文学部教授)
論 題:神話と民間伝承
第3回
日 時:2月26日(土)
会 場:同志社大学会館内会議室
発表者:東条 寛 氏(関西大学大学院生)
論 題:トウヤ儀礼の研究