1998年

博物館展示見学会

日 時:12月6日(日)
見学先:京都市美術館
内 容:祇園祭の美―祭りを支えた人と技―
案 内:村上忠喜氏(京都市文化財保護課)

第146回

日 時:11月14日
会 場:ウィングス京都

発表者:勝田 至 氏(芦屋大学非常勤講師)

論 題:中世京都の墓地―鳥辺野周辺の伝承を中心に―

第145回

日 時:10月16日(金)
会 場:ウィングス京都

発表者:田中 聡 氏(立命館大学非常勤講師)

論 題:日本古代「民族」論の現在―夷狄をめぐって

第144回

日 時:9月12日(土)
会 場:ウィングス京都

【特集】座

・森本一彦氏(初芝橋本高校講師)
 「堂座にみる社会関係―近世高野山領村落の支配・結合・分裂」

・矢田直樹氏(関西大学大学院)
 「高山八幡宮の宮座について」

第143回

日 時:7月18日(土)
会 場:ウィングス京都

発表者:市川秀之氏(大阪狭山市教育委員会)

論 題:荘園調査と民俗学

第142回

日 時:6月29日(月)
会 場:ウィングス京都

発表者:増崎勝敏氏(守口東高校教諭)

論 題:一本釣り漁民の戦略と戦術―大阪府岬町谷川・小島の事例より―

第141回

日 時:5月26日(火)
会 場:ウィングス京都

発表者:加藤幸治氏(帝塚山大学大学院)

論 題:初市の社会的側面と市神の変容について

第140回

日 時:4月28日(火)
会 場:ウィングス京都

発表者:川崎 正 氏(教育課程研究所)

論 題:香川県荘内半島生里の百々手祭

第139回

日 時:3月31日(火)
会 場:ウィングス京都

発表者:大野 啓 氏(佛教大学大学院)

論 題:口丹波の「株」と村落構造

第138回

日 時:2月27日(金)
会 場:ウィングス京都

発表者:上野 誠 氏(奈良大学国文学研究室)

論 題:御霊信仰論の前提―祟りと祭祀の円環的構造―

第137回

日 時:1月29日(木)
会 場:ウィングス京都

発表者:政岡伸洋氏(佛教大学非常勤講師)

論 題:韓国済州島の村祭りとその民俗的背景―比較民俗的視点から―