2010年
第29回年次大会
日 時:2010年12月5日(日)
場 所:大学コンソーシアム京都(キャンパスプラザ京都)4階第4講義室
【自由報告】
・久保田恵友(桑名市教育委員会)
「三重県桑名市における石取祭―春日神社の石取祭以外を中心に」
・中嶋奈津子(佛教大学大学院)
「早池峰神楽の継承と伝播?石鳥谷町の事例を中心に?」
【京都民俗学会・人文地理学会 歴史地理研究部会合同シンポジウム】
総合テーマ「水辺の環境を考える?民俗学・地理学・社会学からの貢献?」
・加藤幸治(東北学院大学)
「環境のシステム論的理解からの脱却」
・池口明子(横浜国立大学)
「沖縄島における干潟の環境変化と知識の正統性」
・帯谷博明(奈良女子大学)
「水環境のガバナンスをめぐる現代的課題」
コメント 菅 豊(東京大学)、内田忠賢(奈良女子大学)
司会 河原典史(立命館大学)
第237回
日 時: 11月22日(月)
会 場: ウィングス京都 セミナー室A
発表者: 飯倉義之 氏(国際日本文化研究センター機関研究員)
論 題: 民俗的イメージの暴走、あるいは回帰する土俗趣味
第236回
日 時: 11月2日(火)
会 場: ウィングス京都 セミナー室A
発表者: 向田明弘 氏(京都府教育庁指導部文化財保護課技師)
論 題: 民俗文化財の映像記録
第235回
日 時:9月30日(木)
会 場:ウィングス京都 セミナー室A
発表者:上田 喜江 氏(愛荘町立歴史文化博物館)
論 題:女性の手仕事にみる技術と教養の伝承
?湖東地域に残る「お細工もの」を中心として?
第234回
日 時:7月30日(金)
会 場:ウィングス京都 セミナー室A
発表者:中島順子 氏(日本民俗学会会員)
論 題:手縫い製靴業の変遷と職人社会―滋賀県の被差別部落を事例に―
第233回
日 時:6月18日(金)18:30-21:00
会 場:ウィングス京都セミナー室A
発表者: 塚原伸治 氏(筑波大学人文社会科学研究科/日本学術振興会特別研究員)
論 題: 家の系譜と店の伝統―滋賀県近江八幡市における商家の事例から―
第232回
日 時:5月25日(火)
会 場:ウィングス京都セミナー室A
発表者:Raja Ratna Sthapit 氏
(クロスカルチャーメディア専務理事、カトマンドゥ通信編集長)
論 題:カトマンドゥの祭り
第231回
日 時:4月19日(月)
会 場:ウィングス京都 セミナー室A
発表者:松金直美 氏(大谷大学助教)
論 題:真宗のまわり仏
第230回
日 時:2010年3月21日(日)
会 場:大学コンソーシアム京都
2009年度卒業論文報告会(報告時間30分/質疑10分)
浅井 智美(佛教大学)「憑きものと婚姻差別」
秋山 裕貴(関西大学)「民俗芸能伝承の現代―西浦の田楽を中心に―」
荒木佳名子(佛教大学)「祭と女―祇園祭における女人禁制を事例として―」
柴田 雅代(天理大学)「結婚式の変遷―戦後の舞鶴市を中心に―」
第229回
日 時:2月25日(木)
会 場:ウィングス京都セミナー室A
発表者:今中崇文 氏(総合研究大学院大学文化科学研究科地域文化学専攻)
論 題:宗教儀礼からみる西安回族の歴史的重層性
第228回
日 時:2010年1月19日(火)
会 場:ウィングス京都セミナー室A
発表者:樽井由紀 氏(甲南大学非常勤講師)
論 題:奈良県の野神信仰