2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 kyoto-minzoku 会員へのおしらせ 京都民俗学会 5月6月7月の談話会開催の見合わせについて 謹啓 平素は京都民俗学会の活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐための緊急事態宣言が全国に発出されており、重苦しい日々が続いております。京都民俗学会でも、3月と4月の […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 kyoto-minzoku 会員へのおしらせ 京都民俗学会 第325回談話会の延期について 来る4月17日に開催を予定しておりました第325回談話会につきましては、琵琶湖博物館客員研究員の真柄侑様のご報告を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染症の国内における沈静化が十分ではない現状を考慮して、今回はやむ […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 kyoto-minzoku 会員へのおしらせ 2019年度 京都民俗学会 卒業論文報告会の中止について 京都民俗学会会員各位 謹啓 平素は京都民俗学会の活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、来る3月14日に開催を予定しておりました2019年度卒業論文報告会につきまして、先般みなさまには内容の告知をさせ […]
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 kyoto-minzoku 『京都民俗』(ISSN 0913-1485)バックナンバー 2010年~2019年(第27号~第37号) 『京都民俗』第37号(2019年11月) 【研究論文】・村上紀夫「半井真澄の護王神社—近代京都における和気清麻呂顕彰—」・宮澤早紀「八丈島における巫俗の変遷と現状」・倉田健太「愛媛県西条市における祭礼の拡張 — […]
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 kyoto-minzoku 談話会・年次大会の記録 2019年 第38回年次大会 日 時 2019年12月15日(日)10:00-17:30 会 場 京都産業大学 むすびわざ館(京都市下京区中堂寺命婦町1-10) プログラム10:00 開 会10:05-10:45 第1報告 星 優也 […]
2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 kyoto-minzoku 談話会・年次大会の記録 2018年 第37回年次大会 日 時 2018年12月9日(日)11:00-17:10 会 場 京都市職員会館かもがわ(京都市中京区土手町通夷川上る末丸町284)大会議室 プログラム11:00 開 会11:05-11:50 第1報告 […]
2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 kyoto-minzoku 談話会・年次大会の記録 2017年 第36回年次研究大会 日 時 2017年12月10日(日)9:30-17:25 会 場 京都市職員会館かもがわ(京都市中京区土手町通夷川上る末丸町284) 発表要旨第1報告 東城 義則 氏(国立民族学博物館外来研究員)「 […]
2016年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 kyoto-minzoku 談話会・年次大会の記録 2016年 第35回年次研究大会 日時 2016年12月4日(日)9:20-17:35会場 京都市職員会館かもがわ 発表要旨第1報告 星 優也 氏(佛教大学大学院文学研究科博士後期課程)「近世薩摩の神舞と中世神道説―藺牟田神舞「花舞 […]